こあらの子育てノート

30代主婦こあらが、年子兄妹の育児についてアレコレ綴っています。

離乳食〜たんぱく質はじめました〜

 

先週末から、たんぱく質を入れ始めました(^^)

それも含めて前回の離乳食環境から、いろいろ変更した点があります。

 

f:id:mienotes:20191015215016p:image

この日のメニューは、10倍粥、かぼちゃペースト、バナナきなこです。

 

可愛い木のクマちゃんトレーじゃなくなりました(笑)品数が増えたから載らなくなったのですね…(´ー`) このトレーもダイソーのやつです。見えませんがクマちゃん柄です☆

 

まず、おかゆを入れるのをシリコントレーから陶器にしました。なぜかというと、量が増えてレンジにかけるとき漏れやすくなったのと、おかゆがシリコントレーのギザギザに入り込むとなかなか取れなくて、洗うのに苦労したからです。

 

さらに、小鉢に湯冷ましを入れて、お口直し水を用意するようになりました。次の食材に移る前や、かぼちゃみたいに喉に絡みつきそうな食材の時にあげています(*^^*) スパウトはまだ下手なのでスプーンで♪

 

実は若干バナナも汚れが取れにくいので、シリコントレーは食材によっては相性が悪いみたいです(>_<)

 

さらに、次の食材に移る時に都度スプーンを洗うのが面倒だったので、全部にスプーンつけました(笑) 水気の多いものはポッテリ丸いスプーン、ペーストなどは平たいものがあげやすいと判明してきました。

 

ちなみに、最近、スマホに入れていた「0歳からの育能クラシック」というCDを食事時にかけています♪

 

そうすると、なんだかホテルの食事のように優雅な気持ちになり、多少息子がベェ〜っとしても「おほほ、あら嫌だ、お飽きになりまして?( ´ ▽ ` )」とゆったり構えることができます(笑)

 

食事時にかけるのが教育的にいいのか悪いのかはわかりませんが。

 

 

たんぱく質、最初は豆腐にしたのですが、豆腐って冷凍できないので意外とやりにくいような気が…私だけ?

 

少ししか食べないから、大人が夜に豆腐の味噌汁食べる日とかしか出来ないような気がするのですが、みなさんどうしているのかなぁ…基本多めに作って冷凍する派なので…

 

よって今はきな粉にしています(^.^) 本に載っていた「きな粉バナナ」はけっこう美味しいみたいでよく食べる気がします。(バナナペーストにきな粉混ぜるだけ)

 

あと、品数が増えて悩んでいるのが、一つ全部食べ終わってから次の食材に移るのか、大人のようにごはん→かぼちゃ→ごはん→バナナみたいに、ごはんとおかずのようにして食べるのかという問題です。

 

まだ模索中の部分が多いので、いろんな人の離乳食事情を覗きに行こうと思います(・∀・)♪

 

 

 

 

↓ ↓ ↓ 登録して頂けると嬉しいです(*´▽`*)