商品レビュー
歯並びが悪くなるという話をきいて 上の子はおしゃぶりを避けて 育てていたのですが 見事な指しゃぶりマンに育ち… 「意味ないじゃん」と思った私は 娘におしゃぶりを買いました( ´ ▽ ` )笑 こちらのフィリップスのおしゃぶりは お産で入院していた時に、 さ…
私がコニー抱っこ紐に出会ったのは 上の息子が3ヶ月を過ぎてからだったのですが、生まれたばかりの娘には新生児からコニーを使っています。 それで気がついたのですが、 このフニャフニャの時期の悩みの種である 「ミルク飲んだ後のゲップが出ない」 という…
みんなにおススメしたいコニー抱っこ紐。 ただ、一瞬躊躇してしまうのはサイズ選びが難しいから、と以前に書きました(u_u) 主人もユーザーなことや洗い替え購入、プレゼントでいただいた分なども含めて、5枚(サイズ違いで手放した分も含めると7枚)のコニーを…
11月も後半に入り、だんだん寒さが身に染みるようになってきました… 以前に、キャンペーンに応募したら「コニーの防寒ケープ」が当たって歓喜(//∇//)した記事を書きました↓ oyakoala.hatenablog.jp 微妙に気候が暖かかったので、届いてからも本格的には使用…
エルゴを売った資金でコニーの防寒ケープを買おうとしていた私ですが、 思いがけず防寒ケープをプレゼントしていただけることになったので、代わりに前から気になっていたコニーママウェア(授乳服)を買ってみることにしました(^^)♪ これ、ほんとにweb上にレ…
先日、愛用抱っこ紐コニーの紹介と共に、エルゴを手放してしまった話をしました。 oyakoala.hatenablog.jp 今回は、なぜ我が家にエルゴがフィットしなかったかを書きたいと思います。 愛用者が圧倒的に多く、レビューを見れば絶賛ばかりのエルゴ。でも、自分…
我が家のムチムチBig baby、Kちゃんの椅子探し完結編です。 バンボ規格外を突きつけられたその後 奇跡の出会い インジェニュイティ購入後 インジェニュイティの良いところ ①太もも部分がゆったりで、シートが取り外せる。 ②テーブルが付いていて、本体に収納…