コニーの防寒ケープをレビューします!
11月も後半に入り、だんだん寒さが身に染みるようになってきました…
以前に、キャンペーンに応募したら「コニーの防寒ケープ」が当たって歓喜(//∇//)した記事を書きました↓
微妙に気候が暖かかったので、届いてからも本格的には使用していなかった(もったいぶっていたのもある)のですが、気温が下がって大活躍し始めたのでレビューをしたいと思います(о´∀`о)
プレゼントしていただいた時から、けっこう気合入れてレビューするつもりでいたので、長くなりましたが興味ある方の参考になれば嬉しいです♪

コニー防寒ケープはどんな商品?
コニー抱っこ紐に合わせて作られた、ベスト(長いからジレ?)タイプの防寒ケープです!でも、抱っこ紐がコニーじゃなくても使えます。なんなら抱っこ紐してなくても、抱っこしてなくても使えます(笑)

画像元:https://jp.konnybaby.com/collections/babycarrier/products/konny-winter-cover
コニー抱っこ紐防寒ケープ (4色)jp.konnybaby.com
お値段は6,480円(送料別)で、わりとお手頃かなと思います。
実物はこんな感じ。


赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたら、防寒ケープをベストのように着て、左右のスナップを止めたら着用完了で簡単♪
ファスナーで取り外しできる可愛いぽんぽんフードもついてます。ファスナーは見えにくいようになっていて、もちろん赤ちゃんに当たりそうな不安は無いです🎵 YKKの乳児用無毒性ファスナー使用だそうです!なんだか安心◎

※隠れてるので最初の金具部分を引っ掛けるのに若干苦戦しましたが、引っ掛けた後はスーッとスムーズに閉まりました!ファスナーの質はすごくいいです⭐︎
中はフワフワ温か素材!コニーらしく肌触りは最高です!

表面はスエード、中は毛並みがいいファーのようですが、繊維が付いてきたりモロモロとかは無いです(^^)
高密度のハイクオリティポラポリスという生地だそうで、柔らかくて馴染みます。すごいと思ったのは、この手の素材にしては脱ぎ着の際に静電気があまり起きてない気がすること。乾いたパサパサ感がないというか、不思議な手触りです(^.^)

気になる厚みはこれくらい。頼りなくはないけど、分厚すぎることもなく、今のところちょうど良く感じています。アウターも上から重ねやすい。
私がいただいたものはスカイブルーという色ですが、他にもベージュ、チャコール、ブラックがあります。私は冬の足元が暗め(濃い色パンツや黒タイツ)なのと、息子に青が似合うのでこの色を選びましたが、他の色も魅力的だったので色選びに悩みましたねぇ。。。(´-`)
去年も発売していたのを知ってますが(売り切れてた)今年は少し丈が長くなるなどリニューアルされていて、コニーがユーザーの声を聞いてコンスタントに改良してくれてるのがよく分かるなぁ…と思います(*'▽'*)
着てみてナルホド!のデザイン
コニー抱っこ紐は、エルゴ挫折の果てにたどり着きましたが、冬の赤ちゃん防寒具は初めからこれを手にしてしまった私。
他のタイプの商品と使ってみての比較はできていないのですが、コニーの防寒ケープはここが使いやすいのではないか?と考えたポイントを私なりに挙げてみます!
袖がないベストタイプが良い理由
コニー防寒ケープを買おうと思っていた時、ちょっと悩んだのが、「袖がないからすごく寒い時上からアウター着ないといけないなぁ。袖があったら着なくていいから楽なのでは??」ということ。
じつはそういう商品はけっこう存在していました。ママコートというものです。
このような感じの。本当のコートのようにお洒落な商品もありますね!ひょっとしたらこっちの方がいいのでは??と。
ただ、それは私にとっては大きな間違いでした(^_^;)
コニー抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこし、いざコニー防寒ケープを羽織ってみようとしたら、前に赤ちゃんがいるため腕を通すのがちょっと難しいのです。肩も自由に動かせないし、体を反らせたり前のめりにしたりもできない。
他の抱っこ紐ももちろんそうだと思いますが、コニーはとくに、肩から腕にかけて布で包み込むので、肩を動かしにくいと思います。
もしこれで長ーい袖があったら…なおかつ袖口が普通のコートのように狭かったら…
さらにさらに難しくない??Σ(゚д゚lll)
ということで、袖がなくて良かったと思いました。コニーのケープは腕を通すところが広めなので、慣れたらスムーズに着用できるようになりました。でも、長袖がついていたら今でも苦戦していた気がします。
袖がなくて寒い時は上からテキトーにアウターを引っ掛けて着ているのですが、赤ちゃんはすでにケープで包まれているので、袖の通し方が浅かったり多少いい加減でもOKなのです。
ケープの上に着るアウターを自由に変えられるのも良いと思います(´∀`)
※アウターとの相性については後述します!
ママコートのレビューを見ると、寒くなる前に用意したら真冬では寒くなった等の意見が見られたので、そうするとまた別のママコートを買うか、結局ママコートの赤ちゃんを包んでいる部分だけ残して普通のコートを着るのかなと。でもそれなら、ただの赤ちゃんを包むだけのケープを買った方が安いし。。。
ついでに言うなればオシャレなママコートはどれも値段が高いですヽ(;▽;)ノ抱っこ期の赤ちゃんがいる冬だけのために1万円以上は使いたくないかなぁ。。。というのが本音です。どれだけおしゃれで子育て終わっても使えると言われても、やはり普通のコートには敵わないと思いますし。
さらに、この防寒ケープは脱いだらブランケットのように使うことができますが、長袖が付いてたらブランケットとしてはサマになりませんよね…持ち歩く際にかさばる原因にもなります。
ということで、いろいろ考えられてこのデザインなのかなぁという感想です!特にコニー抱っこ紐との相性は抜群だと思いました。
赤ちゃんだけ包み込むタイプとの比較
一番よく見かける、こういう防寒ケープ。
私も最初はこれを買うんだろうなぁと思っていました。
こちらのタイプの防寒ケープでよく聞くのが、
・落ちてくる
・金具で固定するなど、取り付けるまでの工程が大変
・座りにくい
・赤ちゃんが暑くなっても脱ぎにくい
・自分は寒い
・着用者の服の脱ぎ着がしにくい
ということです。
使っていないので何とも言えないし、こういう商品も改良を続けておられると思うのでよく調べてもいないのに決めつけるのはよくないですが、形がしっかり決まっちゃっているが故の融通の利かなさはあるのかもしれません。
その点、コニーの防寒ケープは調節がききやすいと思います。
説明書にあるとおり、左右を重ね合わせるので、赤ちゃんのところは二重になっていてけっこう温かいと思うのですが、暑そうだったら一重にしたらいいし、なんなら外しちゃってもいいのです。ベストになっているから落ちてくることは絶対ないし、荷物にもならないので身軽です。身軽というのはすごくコニーらしいな!と感じます('ω')ノ
コーディネートについて
もうひとつ、コニー防寒ケープを買おうと思っていた時に悩んだのが、コーディネートのこと。
あまり見ないタイプの商品だったので使用イメージがはっきり湧かなかったことと、コニーの公式ページで紹介されているモデルさんのコーディネートが自分の普段の現実的な服装と違うことが引っ掛かりました。
コニーのモデルさんは、薄手の長袖や七分袖などにケープを羽織っているし、足はタイトなロングスカートに素足+ヒールだったりと、わりとオシャレはガマン!なファッション。

画像元:https://jp.konnybaby.com/collections/babycarrier/products/konny-winter-cover
ケープを着たいほど寒いのに、腕も足も出ててこの格好寒くない!?(おばちゃん発想)寒い時に私はもっとモコモコした格好をしているのであまり参考になりませんでした(^_^;) すみません…商品を美しく見せるためだとはわかっています…
アウターを着ている写真もありましたが、コニーの防寒ケープをまるっと覆える、最近流行のロングコート。

画像元:https://jp.konnybaby.com/collections/babycarrier/products/konny-winter-cover
私こういうの持ってません(T-T)
たぶん、手持ちはコニーの防寒ケープより短いか似たり寄ったりの丈のものが多い。変にならないか心配でした。
ですが、使ってみたら意外と大丈夫な気がしましたので、そのあたりをご紹介しようと思います。
アウターとの相性
たしかに、コニー防寒ケープに一番合うのは防寒ケープより長いロングカーディガンやロングコートだなと思うのですが、手持ちのアウターでもそんなにおかしくないかな?と思いました。


こんな感じでした。
※着画苦手なのでシルエットですみません
なんだろう…この感じ、何か似ているなぁと。
そう、妊婦の時にゆったりワンピースを着ていた時の姿に似ているんです!赤ちゃんの分だけ前に膨らむので。
だから、ワンピースに合わせられるアウターならコニー防寒ケープにも合わせられるというか。ほぼ見た目は妊婦ワンピースです!!(笑)
どうコーディネートするの?と悩んでいる方はそういうイメージでいいと思います(°▽°)
ボトムスとの相性
コニーのモデルさんはあまりタイツを履いてません(秋冬ママウェアの写真でもほぼ履いてなかった)モデルさん写真であったのは、素足、スキニーパンツ、タイトスカート等。
私が気になったのは、真っ黒のタイツやワイドパンツだとどうなる?ということでした。野暮ったくなったり、丈感がおかしくなるかな?とか。
これも別に大丈夫でした。

※この時は息子が少し暑がったため、スナップをきっちりつけて着用できてません(^_^;)
スカートは膝丈くらいなのですが、丈がもう少し短かければケープに隠れて、ケープがワンピースみたいに見える感じです。
ワイドパンツはケープとラインが一緒なので違和感なく馴染みました(^-^)
なのでボトムスのこともそんなに気にしなくても大丈夫じゃないかなと思います!
どれくらいコンパクトにできるの?
コニー愛用者はきっとかさばるのが嫌い!(かさばるのが好きな人はいないと思いますが…)
防寒ケープを持ち歩くとしたらどれくらいコンパクトにまとまるのか。あくまで私の例ですが、イメージが湧くようにお伝えできたらと思います!
私はA4ファイルが入るくらいのマチ付きトートに入れているのですが、


これはよくエルゴを入れていたトートなので、持ち運ぶ時のかさばり度合いはだいたいエルゴくらいかなという感じです。
もこもこのケープやママコートに比べたら収納しやすいと思います。
たたみ方とかが正しいのかはわかりませんが、
私はこんな感じで持ち運んでいます(´∀`)♪

ダウンなどに比べると厚みが均一で膨らみにくいので、取り出しなどもしやすいです。

※片手でポンと取りだせる!
ブランケットにも使えるので1枚で寒い時期に重宝します(*^▽^*)
一枚あると便利なコニー防寒ケープ!
コニー防寒ケープは、素材がよくてコーディネートも合わせやすく、持ち運びもしやすいので使いやすいです(o^^o) 本当に素敵な商品をいただけて感謝感謝です♪
付け替えや変形が必要なややこしい2way3wayではなくて、そのまんまの形でシンプルに色々と重宝する温かいロングなベスト&大きなモコモコブランケット。
悩むほど高くないので、コニー抱っこ紐やコニーママウェアとセットで買って送料無料にしちゃうのがオススメです!!(#^.^#)
少しでも魅力や商品イメージが伝われば嬉しいです🎵
↓ ↓ ↓ 登録して頂けると嬉しいです(*´▽`*)